|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●J2 第4節 vs ブラウブリッツ秋田
先日、J2第4節が行われました。モンテディオ山形はホームでブラウブリッツ秋田と対戦し、4−2で勝利し、勝ち点3をゲットしました。 いよいよ迎えたホーム開幕戦、なんとしても多くのサポーターが集まるこのスタジアムで勝利したい山形がいきなり先制に成功する。NO.90ディサロ選手のボールをNO.88土居選手がシュートし、ゴール☆ディサロ選手のシュート性のボールを見事に軌道を変えたね。さらに、NO.5安部選手からのロングパスをディサロ選手がダイレクトでボレーシュートを撃ち、ゴール☆後ろからのボールにうまく合わせるばかりか威力、コース、全てがパーフェクトで今季ベストゴールになるんでないかというスーパーゴール、これはビビったね。しかし、秋田も反撃、右サイドからクロスを入れると、それにうまく合わせて、失点、DFにも当たってちょっとコース変わったかな。そして、前半終了となる。後半に入り、次の一点をどちらが取るのかで流れが変わる中、NO.19岡本選手のクロスが秋田DFに当たり、そのまま、ゴールに向かう軌道となり、GKが触るも枠外に弾けず、そのまま入ってしまい、ゴール☆ラッキーな部分があるも、これもサッカー。しかし、秋田も終わらない、左サイドからボールをつながれ、シュートを撃たれ、失点。まだまだ、試合をわからなくする。秋田は追いつくための攻撃をしたいところだが、山形のほうが攻勢を強める。すると、NO.13野嶽選手のスルーパスにNO.9高橋選手が反応し、GKと交錯するもシュートを撃ちゴール☆スルーパスを受けるタッチがよかったね。そして、試合終了となった。 開幕してから3連敗、その中で迎えたホーム開幕戦、ここから上を目指したい山形、もんちょがもらえるからということはありながらも、こんなに多くのサポーターが集まったのはちょっと驚いた。それだけ、山形は一丸になっているのを感じたが、まだまだこれから、さらに一丸になっていく、そんな予感がした。 試合は撃ち合いになってしまった、正直、山形、秋田ともにもう少し得点できたような気がする。お互い、守備はもう少しなんとかすべきかな。ただ、これも勝利しながら修正していくそんな流れになればいいな。 次の試合は16日(日)、アウエーでロアッソ熊本と対戦です。熊本もボールを回すサッカーで、毎回苦戦しているので、熊本のパスサッカーを上回りたいね。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.03.10
★
(C)
小野川温泉の温泉宿「宝寿の湯」の若旦那ぶーちゃんブログ
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile