|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●自律(主体性と当事者意識をもって行動する)に向かって
「こう足を出したらうまくいった!」「ストックをこう使えばいいんだ!」「転ばないようにするには?」 初めてのクロカンの日から、こんなことを心の中で繰り返し、こぐわっ子たちは、この時間を楽しんでいます。 「よし!」テストを書き上げて発した言葉。学んだことがどのくらいわかっているのか、自分で自分の力を理解し、できたことに対して充実感を味わっています。(メタ認知と自己肯定感)昨日に引き続き、しっかり考え、行動しています。 自分の考えの確認。 プリント確認中も、先程と同じように「よし!」の声が聞こえます。「自分で問題を考えてみよう!」(当事者意識)の問いかけに 教科書やノートを見ながら、問いを作りました。 あと31日で卒業の6年生、将来の夢というタイトルで、紙粘土で自分の姿を創りました。 自律に向かって、着々・・・。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.01.30
★
(C)
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.4
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile