|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●スキー色の蚕桑小学校とかくし味
15日の1〜3年生のスキー授業。2年生は、昨年1度も白鷹スキー場で授業をしていないので、グラウンドで2回練習していきました。 いよいよ始まります! 個別にレッスン、うらやましい! お、リフトに乗れましたね! グループごとのレッスンも順調です! 休憩、ほっとするね〜! 後半戦も、がんばってこ〜い!は〜い! 来週もあります。次は慣れてバンバンいけるかな!保護者の皆様、連続でスキー運搬やご指導、ありがとうございます。 今、今年初めてのクロカンに、5・6年生がトライしています。なかなか靴とスキーが合わせられない〜!の悲鳴。(今年から体育の授業で、全員が行なうことになりました。) 少しずつ少しずつ・・・。 写真を撮ってから約15分。吹雪の中、全員が校舎からわんぱく山まで、スイスイ乗っています。(実況中継…)どんどん上達することでしょう! そしてかくし味とは・・・ 図書委員の6年生Nさん、Iさんが、委員会の時に重たい椅子を図書館まで運んでくれました。 より本が読みやすい環境になりました。ありがとう。 今朝も、6年生のNさん、Yさん、5年生のIさんが、雪片づけの手伝いをしてくれました。こちらもありがとう。 子どもも大人も自分たちの学校は、自分たちでよくしていく…そんな一コマでした。月曜日から大寒に入りますが、こぐわっ子たちのエネルギーで、へっちゃらにしていきます!
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.01.17
★
(C)
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.4
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile