▼2007年7月 利用者アンケート集計結果2007/08/22 17:11 (C) 最上義光歴史館
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼2007年7月 利用者アンケート集計結果2007/08/22 17:11 (C) 最上義光歴史館
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
この集計結果は平成19年7月1日から同31日の間に入館した利用者を対象に行ったアンケートを集計したものです。
常設展示 (7/1~7/31)
開館日数・・・・・・・・・26日間
入館者数・・・・・・・・1,210人
回答者数・・・・・・・・・・10%
1.歴史館をどこで知りましたか
(1)旅行雑誌・・・・・・・・・・・・・・・・36%
(2)歴史館のホームページ・・・・・・・・・・・2%
(3)新聞・テレビ・ラジオ等・・・・・・・・・・1%
(4)広報やまがた・・・・・・・・・・・・・・・3%
(5)知人から聞いた・・・・・・・・・・・・・・6%
(6)以前から知っていた・・・・・・・・・・・24%
(7)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・28%
2.歴史館の入館は何回目ですか
(1)はじめて・・・・・・・・・・・・・・・・92%
(2)2回目・・・・・・・・・・・・・・・・・・7%
(3)3回以上・・・・・・・・・・・・・・・・・1%
(4)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・0%
3.ご覧になられた感想
(1)内容はいかがでしたか
①大変よかった・・・・・・・・・・・・・・・21%
②よかった・・・・・・・・・・・・・・・・・62%
③ふつう・・・・・・・・・・・・・・・・・・16%
④つまらなかった・・・・・・・・・・・・・・・1%
(2)最上義光と最上家について
①よくわかった・・・・・・・・・・・・・・・38%
②わかった・・・・・・・・・・・・・・・・・56%
③わからなかった・・・・・・・・・・・・・・・0%
④どちらともいえない・・・・・・・・・・・・・6%
(3)入館料について
①高い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11%
②適当である・・・・・・・・・・・・・・・・83%
③安い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6%
4.歴史館の事業で興味があるものは
(1)展覧会・・・・・・・・・・・・・・・・・・17%
(2)史跡めぐり・・・・・・・・・・・・・・・・53%
(3)歴史講座・・・・・・・・・・・・・・・・・28%
(4)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2%
~利用者の声~
◎思っていたより展示物がおもしろかった。
◎ビデオコーナーをもう少し増やすと、より分かりやすいし、小中学生にも分かる
と思う。
義光の子供の頃の紹介があると良い。
◎音声ガイドは文字で見るより理解しやすくて良かった。
腰かけて休みながら再度聞けるのも良い。
◎規模が小さく展示品が少ない。
伊達家との関係を少々詳しく展示、説明を欲しい。
◎遺品が少なくもう少し歴史上の物も欲しい。
文章ばかりで少々わかりにくい。
◎歴史館に入ったら、駐車場の料金を割り引きして欲しい。
◎屏風のイナゴを必死に探してしまいました。
◎本丸一文字門石垣等、復元事業が完成したら、その史跡めぐり等の
イベントを企画して欲しい。
◎もっと刀剣や鎧が見れると楽しい。
◎クイズなど、展示に工夫があり興味をもって鑑賞できた。
◎複製写真が多いのは残念ですが、逆に現地に行って本物を見ようと思った。
◎読みやすい字の大きさで小学生にも分かるような説明文にしてあるのが良い。
(マンガぽくイラストを載せている部分)
◎どのようにして領地を攻略したのか、もう少し詳しく知りたい。
◎最上義光に関係あった武将などの事も知りたい。(伊達、豊臣、徳川など)
◎実際に手で触れる事のできる展示品があるのが良い。
◎義光をもっと、PRしたほうがよい。