▼吾妻連峰2022/09/06 05:30 (C) Atelier Li-no2
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼吾妻連峰2022/09/06 05:30 (C) Atelier Li-no2
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
昨日の朝、米沢市窪田地区からみた吾妻連峰です、稲穂が黄色に染まってきました、今月も中過ぎると稲刈りが始まりますね、早いものです。吾妻連峰は天元台高原第三リフトからだと最短で登れる、吾妻の最高峰、西吾妻山(2035m)があり、西に西大巓、東に東大巓、一切経、中吾妻、東吾妻と東西に20㎞、南北に12㎞と広大な面積を持つ、ここは那須火山帯に有するのだそうです、一切経はいまでも噴煙を上げているところなんです。昨日、天元台から東大巓の明月荘泊して、一切経に抜けるグループがいました・これ行きたいコースですね、いいですね・・・吾妻連峰は、広いのでいろんなコースがある、米沢に移住して始めた吾妻登山、2017年から毎年2回ほどコース変えて登ってます、6年目の今年は、一切経から谷地平小屋泊り、谷地平湿原登山しました、今月もう一度、今度は白布峠から西大巓、そして新高湯温泉泊り予定してます、8月までだった山形夏旅キャンペーンは9月いっぱい、秋旅キャンペーンとして割引が延長されてますから・・利用します、今週末はそのキャンぺーン利用して、山形百名山巡り、羽黒山に湯殿山も予定してます・・天気よくなりますように・・・