▼ぼちぼち稲刈り2017/09/19 16:01 (C) やまがたノート
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
▼ぼちぼち稲刈り2017/09/19 16:01 (C) やまがたノート
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
台風一過。
私の周辺では大きな被害は聞かれず、まもなく収穫を迎えるというイネも倒れている様子はありません。
我が家のバケツ田んぼもしかり。
今年のバケツ稲作では、特に肥料の指導はなく無農薬無肥料でここまでまもなく収穫というところまできました。
実際のところは肥料をやるべきだと思うのですが、聞く機会に恵まれませんでした。
一つ注意があったとすれば、夏場に一度水を切らすということでした。
バケツゆえにボウフラがわいてしまうことがあり、バケツの水を捨て少し乾かしたりしていたので既に実践していたのこになるのですが、実際の田んぼでも一度水を抜いてイネを鍛えるようです。
それから義父母との会話で聞こえて来たのがカメムシ対策。
義母に訊ねてみると、カメムシがイネの中身を吸ってしまうのよ。ホラ、この黒くなったのが吸われたところ、と教えてくれました。
そしてイネをさわり2、3粒ちぎり、籾を剥いて中身を確認。
これは固くなって来てるけどまだもう少し、こちらはまだ乳化の状態。
おおーー、米になるまえは白い液体なんですね。初めて知りました。
カメムシはこれを吸うのか。。。
雀もこれを好むそうで、目を付けられると丸裸にされてしまうそうで、さっそくネットをかけました。
収穫はさほど見込めそうにないのですが、藁が手に入るのはうれしい。
お正月飾りのしめ縄や納豆作りができるかな?と冬の楽しみを妄想するのが楽しい今日この頃です。