▼秋月 USBコネクタ付電池ボックスに昇圧回路を組込む2011/12/16 23:09 (C) JR7CWK'sぶろぐ
▼秋月 USBコネクタ付電池ボックスに昇圧回路>改造の検討昇圧回路を電池ボックス内の基板上に全て組み込むのが一番スマートに出来上がる。 そこで・・・基板とニラメッコし、最も良さそうな改造方法を検討した。 ノイズや昇圧特性,IC動作の安定性を考えると、昇圧回路は極力コンパクトに抑えたい。 電源C,ダイオード,出力Cのループ長を最小にするとともに、ICもそのループに極力近接させる必要がある。 基板とケースとの間は7.5mmほどしかないので、あまり大きい部品は使えない。 手持ちの部品の中から比較的小型なものを選択しつつ、そのサイズにあわせて部品配置を検討。 なお電池ボックスに元々入っているダイオードは、昇圧回路にそのまま使用可能なショットキータイプのIN5819なので、そのまま流用することにした。 (電池電圧が新しく、電池からダイオードを経由して直接出力される場合を想定しても、このダイオードの電流容量は充分) ただし、元々付いている位置では前述の理由などいろいろ具合が悪いので、実装位置は変更する。 また電源スイッチをそのまま使用するが、電源ON/OFF状態がわかりにくいので、(電池の消耗が増える事になるが)LEDを付けることにした。 (図、準備中) 2011/12/16 23:36:cwk
▼秋月 USBコネクタ付電池ボックスに昇圧回路>改造改造に着手。 まずはダイオードを取り外す。 先に検討した配置と使用する部品にあわせ、基板のパターンをカットしたり、部品を取り付ける穴あけを行った。 次に部品の取り付け。 部品が付いた時点で動作を確認。 最初からいきなり電池を4本つけずに、2本程度から始めてみる。 電池2本で昇圧動作が確認できたら電池4本入れてみる。 電池が新しい場合、電池電圧から0.3Vほど低下した電圧がそのまま出力されるはず。 動作確認が完了したら、基板を固定する「中カバー」を取り付ける。 なお改造でマイナスのパターンにもいくつか部品をつけた関係で、その部分が中カバーに当たってしまう。カバーの樹脂を切り欠く事で対処する。 2011/12/16 23:49:cwk
▼秋月 USBコネクタ付電池ボックスに昇圧回路>特性の味見確認改造が全て完了したところで、特性の味見確認。
基板改造時点の動作確認のところで記述したように、新品のアルカリ電池を4本入れると、出力電圧が5Vより大幅に高くなってしまう。 PSPの充電用ならともかく、携帯電話の場合はアルカリ電池3本で止めたほうが良いかも知れない。(1本はダミー電池を使用 とか。) 電池4本だと、電池の電圧が高いうち(5V以上)は、昇圧回路は動作せず、電池の特性がほぼそのまま出てくる。 電池3本の場合は、電池が新品でも電圧が5Vに満たないので、最初から昇圧回路が動作する。 5V近い電圧から昇圧するので、ICの昇圧能力が非力でも、400mA程度流して4.7V程度は得られる感じであった。 電池が消耗し、電池の電圧が5Vを下回ると昇圧回路が動作し始め、出力は5V程の電圧が維持される。 ただし、負荷が重い(電流が大きい)と、電池側の電流は電圧の低下に従いどんどん増加するので、電池の能力とICの電流容量の関係で、昇圧能力もどんどん低下する事になる。 負荷電流は携帯電話の電池の消耗具合で変わるので、携帯電話側の電池の容量が極端に少ない場合は、消耗の進んだ電池では充電が進まない可能性がある。 消耗近い電池は、携帯電話の電池の消耗が少ないうちから使用する事で、電池の残容量を使い切ってきれるはず。 なお詳しい特性は別途取ろうと思う。 2011/12/17 00:24:cwk
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
秋月 USBコネクタ付電池ボックス(SBH-341-3S/USB,P-02681)に、HT7750Aによる昇圧回路を組込んでみました。
1.きっかけ。
単三電池4本で携帯電話を充電する
Century製携帯充電器「ヘラクレスMulti」
http://samidare.jp/jr7cwk/lavo?p=log&lid=170263
をかみさんに使わせているのだが、消耗しきらない電池が大量に出てきてしまった。
電池を使い切るには・・・やはり昇圧回路の組込みが必要となる。
昇圧回路に使用するICは、HT7750A。
このICを使用すると、3V(電池2本)からの昇圧では出力電流は200mA。
これでは、携帯電話の充電にはパワー不足なのだが・・・
電池3〜4本からの昇圧であればパワー不足をカバーできるであろうという目論見である。
この元になるアイディアは
100均>「USB充電用電池BOX」2個使いでのPSP充電実験
http://samidare.jp/jr7cwk/lavo.php?p=log&lid=234387
昇圧ICの能力は大差ないはずなので、PSP用にしても良いかも。
(写真準備中)