▼9・112011/09/11 06:33 (C) ☆語重の一言 ボロ具
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼9・112011/09/11 06:33 (C) ☆語重の一言 ボロ具
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
い~や、大震災から半年が過ぎましたね~
何かようやく野田総理が現地に行って、政府が本格的に動き出したような感じです、
いえいえ、決して今まで何もやってないなんて言っていませんよ、
ね~ また馬鹿な閣僚が出ました、鉢呂大臣、
よほど大臣になって嬉しかったんでしょう、
いっつもこういう大臣一人二人出てきますよね、
野田総理大臣になって凄く支持率が上がったのに、
また足引っ張りですか~
野党の皆さんもこんなことに爪を立てないで欲しいもんです。
さて、あの9・11から10年ですね、早いです、
今でもしっかり覚えています、
ニュースステーションの中継中、飛行機が突っ込んできたんですよね~
何だ、何だ、って感じでした、
昨日も戦争の特集をやっていたようですが、ほんと世界が平和になってもらいたいですね。
話は替わります、
我が息子、毎日書いてすみません、
地区大会で団体戦は優勝だったそうです、次は県大会です、
個人戦81㎏級は2位だったそうです、あちゃ~
決勝の相手は同じ学校の人だったようです、先生は笑っていたそうですが・・
我が息子は74㎏しかないんです、身長は180㎝位でしょうかね~
ほんと、これで柔道ね~ と思います、
バレーとかバスケットのほうが似合うんですが・・
でも個人戦でも県大会に行けると言っていましたから、まずは頑張れ。
お父ちゃんも頑張らねば、
今日は、大郷町のU様に見積をお持ち致します、U様宜しくお願い致します。
今日は、このへんで。
追伸。
ハーモニータウンの展示場(禅)、もしかするとお嫁に行くかもしれません、
次は秋のモデル(縁)を見て頂きたいと思います、
今急ピッチで大工さんが造作工事をやっています、
玄関ポーチには、槐(エンジュ)の桁を使っています、太いですよう~
下に置いていた時は、太かったかな~ と思ったのですが、
いざ上に上げてみたら、バッチシでした、
大工さん有難う、ご苦労さんです、
槐(エンジュ)は魔避けと言われています、また雷避けとも言われております、
家の中に一本使えば良いと言われていますが、中々そうはいきません・・
是非皆さん見に来て下さいね~
来年のGWの場所も決まり、10月位から工事が出来ればと考えております、
今度はどんなのが建つのかな~
設計さん宜しくお願いしますよ。
では、このへんで。