▼[スローフード料理講座②] 今朝採りワラビのアク抜き2011/05/20 11:42 (C) 岡田のノート
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼[スローフード料理講座②] 今朝採りワラビのアク抜き2011/05/20 11:42 (C) 岡田のノート
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
毎年、ワラビのアク抜きには、時間とお金と気を使います。
アクが抜けなかったり、柔らかすぎたり。
数回繰り返して、今年の加減を見つけます。
もうその頃は最盛期。もっとも美味しい時季ですね。
縄文時代から日本人が食べてきたワラビを食べてみましょう。
ワラビは、上山市山元産。
アク抜きは、山元のばあちゃんや母ちゃん方から聞いてつくった岡田流。
おひたし・漬け物・一本漬け・たたき 等、季節の香りと味を楽しんで下さい。