▼フリッター???!!!!2010/05/24 19:28 (C) 山の仙人になりてーなぁ~
▼こんにちは「山の仙人になりてーなあー」に引かれてたどり着きました。私は山歩きが趣味、山姥みたいに強くなりてーなー、と思っていましたが風体だけがどんどん山姥に近づいてきて実力がともなわずちょっと焦っています。お若いくまっちさん、本日のおやきレシピいただきます。アイヌねぎなんてありませんけど試して見ます。
2010/05/24 21:08:mim
▼凄い車??なんか凄い車に乗ってましたよね
けん引車のような・・・ もしかして??とか思ったら やっぱり~( ゚∀゚)アハハ八八 山菜を食す習慣があるから必ず天ぷらはうまくなりますよね・・・ 朝の忙しい時間にもやっちゃう位 我が家の食卓は天ぷらの出現率は高いです そして くまっちさんのおやきうまそうですね! 2010/05/24 22:38:みっちの大好きだづ
▼米粉で挑戦!くまっちさんのレシピ頂いちゃいます。
米粉がまだ残っているのでアレンジしてみます。 あるもので調理するって大切ですよね。 節約のレシピの極意ですね。 今日は健康診断のためおべんとうなしだったので、 明日は米粉の料理をアップできるように頑張ります! ヤマザワ等での買い物はいつも見切り品です。 買ってきたら即冷凍、正規の値段では絶対買いません。 私のちょっとした節約方法です。 2010/05/25 11:44:ゆりんぐるーむ
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
我が家では、ブドウ出荷までのあと2カ月が最高に懐が厳しい季節である。
日々のやり繰りにも思案しなければならない状況であるが・・・。
早く、年間安心して暮らせる農民として自立したいところだが、
ベンツとまでは言わないが・・・セルシオが買えるくらいのトラクターや、
コンバインだの田植え機だの・・・借金はまだまだある・・・。
で、喰うものが無いと我が家のかみさん・・・
「おめ~なぁ~、創意工夫ってあるだろうが・・・
俺だって、家に幾らお金があって幾ら使えるなんて、わかんねーよ
ヤマザワに買い物に行くったってさ~
予算決めてかなきゃ馬鹿の買いもんじゃぁねえのか~。
俺は、家に金がねえ事は知ってるが、家計はお前さんに任してるんだから、
俺にこれで買い物頼む・・ぐらいできね~のか~・・」
と、まくしたててしまった。
で、
優しい私は、強力粉と魚肉ソーセイジが1本しかない冷蔵庫を眺め・・・
(ワラビや山菜、岩魚、熊肉 等は入っている・・倉庫にはジャガイモいっぱいある)
フリッターというか、おやきと言うかをこしらえるのであった。
これが、旨い。
子供たち絶賛である。 旨い・・・。
我ながら よくできた。
高価な・・・いや、材料なんて工夫次第である。
活発な脳が、食を華やかにする。
材料など、食文化の広がりに資するが、深みには人間の脳が必要なのである。
レシピを記そう・・
分量は経験で判断致されたし。
強力粉
魚肉ソーセージ(微塵にカット)
ネギ(畑から調達の事、小口切り)
アイヌネギ(庭から調達されたし、小口切り)
オイスターソース(焦げないように極僅か)
昼間の残りの温麺のつゆ(カツオの出汁、鳥ガラスープのもと、塩、醤油、味噌、酒)
いずれも適量をボールにぶちまけ、良く練る事である。
強力粉は、練る事で口当たりが良くなる。
とろ~っと、とんかつソースよりやや硬め位の水加減である。
油を引き、熱したパンにカレー匙山もり一つずつ焼きあげる。
味は、なぜか旨い餃子を食べている様な・・・
そのままでも充分な味はあるのだが、餃子のタレ(酢、醤油、ラー油)が合う。
やはり決め手はアイヌネギであるかもしれない。
無い方は、ニラとニンニクで代用されたし。
仙人志向のレシピであるが、一応かみさんの名誉のため・・・(でもないか)
天ぷらだけは上手い・・・・
吾輩も、これには脱帽である・・・(これだけではあるが)