ヤマガタンver9 > Atelier Li-no3

Powered by samidare

▼user Atelier Li-no3

▼user data

ブックマーク名
atorie・ri-no
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
153件
総アクセス数
41,567件
開設日 2024.10.09
リンク

▼contents

▼マーク

ヒアシンス

我が家のヒアシンスも咲きました・・スイセン、ヒアシンスが咲いて残りチューリップですね、みな福島の山友でありスキー友の”..

2025/04/19 11:20
ヒアシンス:2025/04/19 11:20
▼マーク

レンギョウ

我が家のレンギョウです・・昨年は4月10日に花開いた写真撮ってました・・今年はなかなか花開かなくて、一昨日一泊旅行で昨日帰宅したら..

2025/04/19 10:55
レンギョウ:2025/04/19 10:55
▼マーク

茎たち菜

我が家の茎たち菜が盛りとなった・・昨年は4月月5が花一番咲きでした・・・今年は10日遅れて15日一番咲きでした・・ここ数日あったか..

2025/04/19 10:45
茎たち菜:2025/04/19 10:45
▼マーク

宿直

天元台高原への交通手段、夏場は林道である湯の平を車で登れます(ただし、一般車はNGです)、冬場になると林道は雪で閉ざされロープウエ..

2025/04/15 06:30
宿直:2025/04/15 06:30
▼マーク

我が家の水仙

我が家の水仙、昨年は4月5日ころ開花していた・・今年は10ほど遅い開花・・菜園の茎たち菜の花は」4月1日に咲き始めたのですが・・昨..

2025/04/15 06:10
我が家の水仙:2025/04/15 06:10
▼マーク

我が家の杏子の木

昨日朝の我が家の杏子の木、花が咲きましたね、昨年は4月2日に写真撮ってました・・10日ほど遅い開花です・・我が家の庭の花がこれから..

2025/04/15 05:30
我が家の杏子の木:2025/04/15 05:30
▼マーク

天元台高原

昨日の天元台高原(1350m)駅舎前です・・昨年はゲレンデまで薄皮一枚のこした雪の量でしたが今年は、雪多くてドアから急な坂が出来て..

2025/04/13 23:55
天元台高原:2025/04/13 23:55
▼マーク

桃の木

我が家の桃の木、移住して8年、農薬も消毒もなしでほったらかしでしたが、昨年はたくさん実をつけました、しかも虫に食われていない・・ど..

2025/04/10 07:20
桃の木:2025/04/10 07:20
▼マーク

興譲館前バス停から望む斜平山(なでらやま)

今朝の興譲館前バス停から斜平山を望む・・今年はまだ、バス停前のところに雪が残っている・・2枚目写真は、昨年2024年に、バス停前の..

2025/04/07 23:35
興譲館前バス停から望む斜平山(なでらやま):2025/04/07 23:35
▼マーク

家周りの雪

今朝撮った家周りの雪、南側に残った雪と家の北側に残った雪、南側は今日で完全になくなりそう・・・北側はまだ残るのかな?今日は宿直で帰..

2025/04/07 23:15
家周りの雪:2025/04/07 23:15
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る