ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

おきたま八食祭 に参加しました

10月26日(日)長井駅にて開催されましたおきたま八食祭 に参加してきました。置賜3市5町から自慢の「ご当地グルメ」や「新鮮な採れ..

おきたま八食祭 に参加しました:2014.10.29
▼マーク

よつこばあちゃん秘伝の山椒味噌

平成26年11月22日しらさぎ荘直売場で試験販売開始

よつこばあちゃん秘伝の山椒味噌:2014.10.28
▼マーク

ステキな贈り物!

先週から、実習にいらしていたかたに、とーってもステキなお花のプレゼントをいただきました!大好きなサーモンピンクのかわいいお花も!

2014.10.24 ひらすび牧場飯豊町
ステキな贈り物!:2014.10.24
▼マーク

明日の午前中お休みします

あす、25日は都合により、午前中お休みさせていただきます。25日の一時からは通常営業いたします。26日は、予約があり、11時以降か..

2014.10.24 ひらすび牧場飯豊町
明日の午前中お休みします:2014.10.24
▼マーク

浄土平トレッキング

10月22日(水)トレッキングクラブ福島県 浄土平に行ってきました。16名の参加です。きれいな紅葉しかし、あいにくの大雨…トレッキ..

浄土平トレッキング:2014.10.23
▼マーク

紅葉 燃える赤 眩しい黄金色 最高潮

雨に映える紅葉も素晴らしい。雨の中では木々になるべく近づいて眺めると、一段と色鮮やかに見えて、思わずカメラを向けたくなります。この..

紅葉 燃える赤 眩しい黄金色 最高潮:2014.10.22
▼マーク

★石屋のおっか★まっかだな〜

三女を送り出す時外に出てみたら、ほんわか暖かな朝でした。昨日りんごを沢山頂きました。りんごも色々種類あるんですね〜〜〜ふじ・つがる..

2014.10.21 しづかノート飯豊町
★石屋のおっか★まっかだな〜:2014.10.21
▼マーク

★石屋のおっか★そろそろ始まります!

18.19日とサロモン合宿があり、飯豊レーシングから次女含め5人が参加しました。いろんな事が学べた合宿となったようです。意識も一気..

2014.10.20 しづかノート飯豊町
★石屋のおっか★そろそろ始まります!:2014.10.20
▼マーク

★石屋のおっか★はしごしてきました!

みなさんは麺の中で一番好きなのはなんですか?ラーメン・パスタ・そば・うどん・そーめん・・・こんなもんでしょうか???我が家の女子は..

2014.10.20 しづかノート飯豊町
★石屋のおっか★はしごしてきました!:2014.10.20
▼マーク

白川荘名物 「ボケては玉卵」 いかが?

温泉玉子 白川荘名物 「ボケては玉卵」 お土産にいかがですか?

白川荘名物 「ボケては玉卵」 いかが?:2014.10.19
▼マーク

快晴の下 大型バイク でツーリング。

ピッカピッカのハレーダビッドソンで紅葉の中津川を彼女とツーリング。くっーぅぅぅ!うらやましぃー。残念ながら、小生大型バイクは無免許..

快晴の下 大型バイク でツーリング。:2014.10.19
▼マーク

中津川の 紅葉 見頃です

このところの朝晩の冷え込みで、一気に紅葉が進んでいます。例年より4〜5日程度早いようです。飯豊山も17日朝に初冠雪が確認できました..

中津川の 紅葉 見頃です:2014.10.19
▼マーク

第17回 いいで秋の収穫祭 予告 

 お疲れ様です♪朝晩すっかり寒くなり、我が家では朝晩「ストーブ」が活躍しております!!皆さんのところはいかがでしょう?ど..

第17回 いいで秋の収穫祭 予告 :2014.10.18
▼マーク

第11回 どぶろく新酒発表会♪

(タイトル写真は昨年の新酒発表会より) お疲れ様です♪今朝も飯豊町は冷えました…町の南にそびえる「飯豊山」..

第11回 どぶろく新酒発表会♪:2014.10.17
▼マーク

★石屋のおっか★小松先生ありがとうございます!!

昨晩は楽しいひとときを過してきました〜。中学校で親子料理教室が行われ、3姉妹を引き連れ参加させていただきました。ずっと参加してみた..

2014.10.17 しづかノート飯豊町
★石屋のおっか★小松先生ありがとうございます!!:2014.10.17
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る