▼新型コロナウイルスへの対応・・・2022/02/03 10:50 (C) 東根小学校 CHANCE CHALLENGE そして CHANGE..
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
▼新型コロナウイルスへの対応・・・2022/02/03 10:50 (C) 東根小学校 CHANCE CHALLENGE そして CHANGE..
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
今もって拡大し続ける新型コロナウイルス。本校も「子供のいのちを守ること」を最優先にした教育活動を行っています。
昨日、お子様を通じて、当面の教育活動についてお知らせいたしました。内容をご覧くださり、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
「ピンチをチャンスに変える」取り組みとして、一人一台タブレットを活用し、リモートでの学習に取り組み始めました。
まずは、全学年朝の会と健康観察をリモートで行えるよう練習を始めています。
これは昨日の1年生の教室で行われた朝の会の様子。
画面に自分の顔が出てくると大はしゃぎの1年生!
画面の中の担任の先生からの問いかけに、一生懸命にこたえようとする1年生。
長谷部先生や西川先生のお力を借りながらなんとか終了・・・。
3年生の教室でもチャレンジ中!一人でできるように練習練習・・・
自分のカメラに向かって映したいもの(ハンカチとちり紙)を映すこともできました。
6年生の教室でも・・・。さすが6年生はばっちりのようです。
この朝の会が自分だけの力でスムーズにできれば、授業の話し合い活動や意見交換などにも有効に活用することできます。
今日は2年生も実践してみました。最初は戸惑う子もいましたが、担任の先生に聞きながら自力解決できました。
今日で2日目の1年生は、もうすっかり慣れていました。さすが子供たちは、新しいことに順応するのが早い!!
5年生は自宅にいるお友達と一緒にリモートで授業を体験しました。
自宅にいるお友達に担任の先生が声をかけたり、授業の様子(黒板)が正しく映っているかを丁寧に確認しながら進めてくださっていました。双方向での授業が成立していました。
3年生は理科の授業をリモート学習。
実験の様子も自宅で勉強する子供たちに届けてくれました。一人一人を大事にしながら教育活動を進めています!
まとめのノート指導もしっかり行っています。
指導者の前にある黒いタブレットで黒板の様子を映し出しています。また、自宅にいる友達の顔はそのタブレットに出てくるので、表情を確認しながら授業を展開することができるのです。
4年生の教室では、学級活動を行っていました。2,3月の生活目標の話し合いのようです。
リモートで参加しているお友達からもたくさん意見が出ていました。
教室で勉強しているお友達も、リモートで参加しているお友達の方を見て、伝えようとしているのがすばらしいなあと思いました。
終了するときには、みんな画面の前に集まり、「ばいば〜い!!」気持ちの優しい東根っ子に胸を打たれました・・・。
コロナ対策ではありませんが、うれしいニュースを2つほど・・・。
1年生の新聞係が「にっこりしんぶん」を届けてくれました。
友達にされてうれしかったことやクイズコーナーなど、とても読み応えのある素晴らしい新聞でした。字もしっかりと書けていました!ありがとう!!
6年生からは調理実習でつくった野菜炒めとスクランブルエッグをいただきました。味もちょうどよく、とてもおいしかった!!ぜひ、今度はおうちの人に作ってあげてほしいなあ・・・。
115名の東根っ子たちは、コロナに負けずに楽しい学校生活を送っています。どうぞご安心ください!