ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

11.1.4 スケッチ

雪が少し小やみになったので、今年の初スケッチを。

11.1.4 スケッチ:2011.01.05
▼マーク

雪に埋もれる低木

今の風景ですが、これが更なる積雪ですっぽり雪の中です。今時期大変な深い雪なのですが、歩くのにはラッキーでした。適当な汗は最高気持..

雪に埋もれる低木:2011.01.05
▼マーク

湧き水

湧き水の部分はすっぽり開いていました。

湧き水:2011.01.05
▼マーク

原生林 4

雪が激しくなって来ました。さすが奥山は違います。雪質はパウダーです。

原生林 4:2011.01.05
▼マーク

原生林 3

根開けの無いブナの原生林は心が引き締まります。

原生林 3:2011.01.05
▼マーク

原生林 2

山奥の閉ざされたブナの森というイメージ。この天候だからこその風景です。

原生林 2:2011.01.05
▼マーク

原生林 1

雪の激しさが増して来ました。吸い込まれそうなブナ懐です。

原生林 1:2011.01.05
▼マーク

一肌脱いで

冬目の色々で、サワグルミの冬芽最初は苞を付けています。こんな寒い季節、もう少し纏っていても良いと思うのですが。でもその下は柔らか..

一肌脱いで:2011.01.05
▼マーク

時にはオブジェに

ブナの森はオブジェのコレクションです。

時にはオブジェに:2011.01.05
▼マーク

着雪

湿度の雪は樹々の枝に付着します。どか雪のときは枝折れ現象も見られます。

着雪:2011.01.05
▼マーク

雪の原生林

こんなに身近にブナ林に入れる所は珍しいと思います。さっきの快晴は急変。雪が降り出しました。

雪の原生林:2011.01.05
▼マーク

ワイセイブナのある所

半分は雪の中です。特にここは雪の溜る所です。だから木はワイセイ化します。

ワイセイブナのある所:2011.01.05
▼マーク

マイ影

午後のマイ影。

マイ影:2011.01.05
▼マーク

ナナカマド

ナナカマドの冬芽が空に浮いて。

ナナカマド:2011.01.05
▼マーク

急に青空が

日射しから青空に変身。まばゆい景色に変わりました。

急に青空が:2011.01.05
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る