ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

滑降

これが冬の醍醐味だ。白銀の世界を切って下る。心地良い。

滑降:2011.02.12
▼マーク

北風の脅威

この辺のブナは低木で矮生のぶなだ。激風で地衣類も付けず肌が白くすべすべしている。

北風の脅威:2011.02.12
▼マーク

昼食

一本ブナを背にしての食事だ。身を切るような風が吹いている。時おり粉雪が舞う。身が引き締まる。

昼食:2011.02.12
▼マーク

平の印

この一本ブナが目印になる。

平の印:2011.02.12
▼マーク

モービル禁止

自然保護の立場から、乗り入れ禁止にしてある。騒音で子育てに支障をきたす。

モービル禁止:2011.02.12
▼マーク

後方はブシ沼

登り詰めて平にでます。後方に雪に閉ざされたブシ沼がある。

後方はブシ沼:2011.02.12
▼マーク

高木限界

ブナはぎりぎりまで山頂を目指して登って行く。1200mぐらいが限界だといわれている。

高木限界:2011.02.12
▼マーク

花盛り 2

ラッセルで歩く。膝下40cm位。雪の華がきれいだ

花盛り 2:2011.02.12
▼マーク

湯殿おろし

荒々しいブナ肌は厳しい環境のせいだ。

湯殿おろし:2011.02.12
▼マーク

雪のアーチ

新雪6m。雪のアーチが出来る程。

雪のアーチ:2011.02.12
▼マーク

青空見えて

時おり日射しが舞いきらめく。

青空見えて:2011.02.12
▼マーク

老巨木

今でこそ来れる場所。謙虚さは忘れまい。

老巨木:2011.02.12
▼マーク

原始林 2

湯殿山直下なので急斜面だがそれがひときわブナを引き立てる。

原始林 2:2011.02.12
▼マーク

ここにも原始林が 1

毎冬訪れる原生林です。老巨木と若木が混在しています。サルオガセ等もあり湿気も適当。雪のつもり具合もオアシス。真冬でないとあまり人..

ここにも原始林が 1:2011.02.12
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る