ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

スノーシューで町おこし

西川町内をスノーシューで。弓張平から発信。町内の有力地巡りを。オープンセレモニー。弓張りは雪降り。

スノーシューで町おこし:2011.12.11
▼マーク

庭先

植木の囲い板などは雪の結晶を残したまま付着してきれいだ。

庭先:2011.12.10
▼マーク

初雪

月山、朝日連峰、蔵王の各山々はすでに真白になったが、平野部は12/10日。ここ四五日寒さが続いた。道路には余熱もあって,積雪なし..

初雪:2011.12.10
▼マーク

月山遠望

寒河江市からの月山は秀麗の山です。

月山遠望 :2011.12.03
▼マーク

ツルリンドウ

里山のツルリンドウが冴えていました。

ツルリンドウ:2011.12.03
▼マーク

葉山

大石田より村山葉山をスケッチ。

葉山:2011.12.03
▼マーク

足元に

トレイル沿いにはヤブコウジの赤い実が。他にアズキナシ,アオハダの実が切れだ。南斜面はブドウ畑の跡など生活の匂いも感じ取れる所だ。

足元に:2011.11.28
▼マーク

雑木林

晩秋の雑木林は彩る。

雑木林:2011.11.28
▼マーク

障子岳

右に回せば障子岳が遠望出来る。

障子岳:2011.11.28
▼マーク

大朝日

連綿と雪をかぶった大朝日岳。

大朝日:2011.11.28
▼マーク

月山遠望 2

寒河江市北西の丘。ここからの月山と町並みが良い。

月山遠望 2:2011.11.28
▼マーク

月山遠望 1

山仲間と里山散策をする。山そのものが公園。管理人は無類の自然好き。人工部分は手入れ怠らず。立派な里山である。晩秋の晴れた日、月山..

月山遠望 1:2011.11.28
▼マーク

瓦礫

亘海岸に寄せ集められた瓦礫。

瓦礫:2011.11.24
▼マーク

水没

この一枚を心にとどめよう。

水没:2011.11.24
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る