ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

チゴユリ

ツバキの群生の影にチゴユリが低姿勢。

チゴユリ:2012.05.22
▼マーク

雑木林

山里の風景です。落ち着きます。

雑木林:2012.05.22
▼マーク

照り葉の上に慎ましく

一つ一つ見るのも味な物です。

照り葉の上に慎ましく:2012.05.22
▼マーク

横向きに

大分前から咲き出していたとの事ですが、やはりまばらです。

横向きに:2012.05.22
▼マーク

ニリンソウ

ニリンソウの大群落に会いました。

ニリンソウ:2012.05.22
▼マーク

カタクリの実

そろそろ身を尽き始めるカタクリです。

カタクリの実:2012.05.22
▼マーク

紅色に

ユキツバキ一輪紅色がまばゆい。

紅色に:2012.05.22
▼マーク

ユキツバキ

ユキツバキの咲く山里を探訪しました。今年の花付きは今一のようですが一輪に注ぐ。

ユキツバキ:2012.05.22
▼マーク

湧水辺りから

湧き水は開かない。かすかな沢音が。

湧水辺りから:2012.05.21
▼マーク

静かな休日

静かな静かな原生林。

静かな休日:2012.05.21
▼マーク

夕刻のスケッチ

行事が重複してスケッチ出来なかったので、夕刻描いて来ました。2mの積雪早い新緑でしたが雨も晴れ一人り無く静かな森でした。

夕刻のスケッチ:2012.05.18
▼マーク

沼はコバルト

たまらない水の色だ。厳しい水の冷たさも感じる。

沼はコバルト:2012.05.17
▼マーク

スケッチに入る

静寂のブナ森で描く。その一時がたまらない。

スケッチに入る:2012.05.17
▼マーク

周海沼で

沼も開き始めて若葉柔い。

周海沼で:2012.05.17
▼マーク

場所

今日はスケッチクラブの日です。ブナに囲まれた周海沼周辺は新緑。ここを登ったら?

場所:2012.05.17
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る